ZOOMA-COLUMNS

作品とは何だ

ここ数年常々思うことがある。

作品って何だ?と

残すことに意味があるのか、
だとして、その意味付けは受け手側の問題。

故人となった身内に書道家がいる。
この世を去ってもう随分になるが、生前沢山の作品を残していった。

僕も書道には多少の覚えはあるものの、達人の域に達したこれらの
作品の価値は正直分からない。
でも価値は分からないなりに、筆圧や筆跡を鑑賞し、故人を想うくらいの
感性は僕にも残されている。

ただ、僕以外の書道に覚えがない他の身内連中にとっては、
極論、ただの紙切れであり、語弊を恐れず言えば、ゴミ同然なのだ。

ただの紙くずの山だ。

僕はその人が作品を生み出す為に長年愛用した道具についても
同じことを思う。
道具はもはや、道具ではなく、それ自体が作品のようなもの。

僕でいえば、僕が愛用しているドラム、これはもう道具ではなく、
相棒であり作品でもある。
しいて言えば、僕が使うことで作品になる。

どこかに残っているであろう
この書道家が愛用したであろう筆や硯、文鎮などの道具は、
残された遺族にとっては、紙切れ以上のゴミとなる。

金にでもなればまだしも、書道をたしなまない人間にとっては
ただのかび臭いゴミでしかない。

そう考えると、作品とは一体何なのだろう?
と放置するつもりは毛頭ない。

このテーマを追求することこそ、アーティストたる所以だと思う。
僕に断固たる明確な答えが出た時に、また話そうと思う。

僕の作品、愛用しているタイコや道具、僕が地獄へ行ったら、
一体どうなるのだろうか。

この遠い身内のように、ゴミ同然に扱われるのだろうか。
いや、少なくとも僕の生きている内は、この書道家の作品を鑑賞すること、愛でること、
もちろん飾ることは厭わない。

もしかすると、ガキの頃、僕が書道を聞きかじった本当の意味は、これらの作品を
守ることだったのかもしれない。

そう考えると、人生無駄なことは何もない気がしてくる。

    -ZOOMA-COLUMNS